« 2008年08月 | メイン | 2008年10月 »

栄泉スタッフ紹介

栄泉STAFF

2008年09月 アーカイブ

2008年09月01日

9月1日

今日は防災の日ですね。
この間私の家でTVを見ていた時に緊急地震速報がながれてきました。
日本の地図とその上に地震のくるところが点滅していました。
山梨はそれほどでもありませんでしたが、私はどうしていいか分からず机にしがみついているだけでした。
15秒ぐらい後に本当にドスンという地震が来ました。
「本当に来た!」と思いました。
多分、次はもっと何か出来ると思います。

前もって分かる事は良い事ですが、それも有効に15秒ぐらいの時間をどう使うか、考えないといけないなと思ったのでした。

佐藤でした。

2008年09月03日

初めての書道

こんにちは。
山梨は日中の残暑は厳しいですが、朝晩はとても過ごしやすくなりました。

さて、今回は小学校1年生の息子の話です。
息子は9/1より書道教室に通い始めました。
最初のうちは硬筆から始めるとのことだったので
汚れも気にせずに普通の服装で行かせました。
帰ってきて靴下を見るとびっくり!!
足の裏が真っ黒ではありませんか。
息子いわく、お友達の紙を踏んだそうです。
そんなことも考えずに白い靴下を履かせたのを
とても後悔しました。
次回からは全身真っ黒の服装で活かせようと思います。

どなたか、墨の汚れを落とす方法がありましたら
教えてください。

河野

2008年09月04日

9月になりました★

日もだんだんと短くなって来て、もうすぐ夏も終わってしまいますね。
今年の夏も楽しかったです*^^*
海に行ったり(泳がなかったけど)川に行ったり(泳がなかったけど)お祭りに行ったり、ソフトクリームを食べに行ったり(とうもろこし味がおすすめw)、花火をしたり・・・。
夏をたくさん満喫出来ました♪♪

そして今年の夏は地元の長野で成人式がありました★
私の地元では21になる年のお盆に成人式をやります。
よく驚かれますが、珍しいんですね。
成人式では久々過ぎる人やGWぶりな友達と会えてとっても嬉かったですw
やっぱり地元の友達は特別ですね♪
私の地元は田舎で子供の数が少ないので小学校からほとんどみんな一緒です。
小中学校なんて2クラス!!
だからもう兄弟みたいなもので、みんなと一緒にいると本当に楽ちんで癒されます*^^*
いつまでも付き合っていきたい友達です。


今年の夏で無事に成人出来た古幡でした★
成人したことをしっかり自覚して頑張っていきますので、今後ともよろしくお願いします。

2008年09月10日

素敵な出会い

9月8日(月) たいへん素敵な出会いがありました。

日ごろからお世話になっておりますM社長さまが今日の会食をセッティングして下さいました。
いつもありがとうございます。

東京の大崎駅でPM6:30に待ち合わせ、3人で近くのビールの種類が多彩なドイツ料理のお店に行きました。
今日は仕事のお話です。
ご紹介いただきましたF部長さまは45歳で前向きなオーラがめらめらと出ていました。
お話をしていくうちに自分自身が元気になっていくのがわかり、あっという間にラストオーダーの時間となり大崎駅で解散いたしました。


天才は確かにいます。
しかし殆どの人が能力の差なんて少しだと思います。
だけど努力の差はとても大きく感じます。
与えられた時間はすべての人が平等です。
「努力する。しない。」
「頑張る。頑張らない。」

最後に決めるのは自分自身です。


今日ご一緒させていただいたこの時間。
僕にとって本当に大切な一日となりました。
頑張るモード全開です。

常に前向きで努力を継続するのはとても難しいことです。
だけど何かのきっかけで簡単に元気になることってありませんか。
人と会ったり、音楽を聴いたり、本を読んだり・・・。
この元気になれる薬をできるだけ多く持っているといいですよね。


今日、僕は元気になれる良薬を手に入れることができました。


M社長、F部長、また是非ご一緒させてください。


今日からまた誠心誠意、全力投球で走って行きたいと思います。
従業員スタッフやお取引先様、お客様が心から喜んでいただけるように。


小沢

幸せをくれるバンド★THE CHERRY COKES ★

私が今めちゃくちゃはまってしまっているバンド★

THE CHERRY COKE$ ★

音楽のジャンルは アイリッシュパンク。

GUITAR・BASS・DRAMSのほかにSAX・バンジョー・アコーディオン・バグパイプ・笛…
とにかくたくさんの楽器から流れるメロディーは最高にかっこよくて。
VOCALのカツヲさんの声は渋くて。
本気で本気でカッコいいです。

なんか懐かしかったり、激しかったり。
自分が好きな音楽ってPUNK・ROCKもだけど
あったかい歌も好きで。
そんな矛盾を一気に解決してくれたバンドで…。
とにかく大好きなんです。笑。
聞いた人にしかわからないんです!
だから聞いてください♪


実は先日 ツアーファイナルに行ってきちゃいました!!!
今回のツアー参加は地元山梨に引き続き2度目。

渋谷 クアトロ。

すっごい人。

すっごい熱気。

みんなが熱くてすごいライブだった★

モッシュの嵐(周りの人に当たりまくる)でかなり痛かったけど
そんなの忘れちゃうくらい楽しくて楽しくて(>△<)★
いっぱいいろんな人がダイブしてて…

楽しい!!!


実は今日筋肉痛&良く分からない痛みで腕がピンチです。。。

チェリーコークスが無かったら今のテンションの私は
いないです!!!
チェリコに会ってから毎日が楽しいです☆

音楽って大切。幸せとパワーをたくさんくれます!!!

そんなことすっごく実感している今日この頃です☆


 ★ふるや★$

2008年09月12日

関東大会

この間娘の柔道関東大会の応援で神奈川県平塚へ車で行きました。
前職で10tトラックに乗って週1、2回は湘南へ行っていたので大丈夫・・・のつもりが会場近くに行くとまったく分からなくなり、途中で逆走していることに気づいてUターン。
何とか無事に着いたものの、試合は始まっていました。
試合結果は負けてしまいましたが、一生懸命で頑張りました。

080825_1214~0001-0001-0001.jpg

大会が終わり、帰り際にマックのドライブスルーへ寄り娘がマックフルーリーのブルーベリー&オレオ(期間限定シェイク)と言ったので注文しました。
するとブルーベリー単品とオレオ単品のシェイクがきました。
よーく考えて見たら、「ブルーベリーオレオ」と言ってしまったらしいです。。。
今度注文する時は&(アンド)に気をつけたいと思います。
ちなみに次の新商品の名前はキャラメルマキアートだそうです。
アンドがない・・・

J.T

2008年09月16日

食欲の秋

「美味しい物食べたい」とか「美味しい物食べると幸せ」とか私には無縁の言葉。
なぜなら食べ物や、食べる事にほとんど興味が無いからです。
大体「美味しい物」って何ですか?
美味しいもの・・・
考えていたら子供の頃の記憶がよみがえってきました。
小学生の頃、友達数人とサイクリングに行って帰りに友達の家に寄った時の事。
友達のお母さんが「お腹すいてるでしょう」と言って出してくれた饅頭。
何処にでもある普通の、中にあんこが入ったやつ。旨かったなー、最高だった。
その時物凄く腹が減っていたので今でも鮮明に覚えている。
あと、近所のプールに泳ぎに行って、その帰りに良く食べたパックに入った安い冷やし中華。
これも旨かったな。なぜならプールで泳いで腹が減っていたから。
あともう一つ、近所のスケートリンクで食べた肉まん。これも凄く旨かった。
そう、スケートで体動かしていたから当然腹が減る。
要するに、腹が減ってりゃ何でも旨い。
「美味しい物を食べる」ではなく「美味しく物をいただく」これですね。
皆さん、何も遠い所までわざわざ美味しい物を食べに行かなくても、チョット腹を空かして物を食べれば「幸せ」になれますよ。まぁ、人それぞれですけどね。

雨宮(正)

2008年09月17日

運動会

9月13日、保育園に通っている孫の大翔の運動会がありました。
保育園に入園して2年目。
1年目の時は家族の席に座っていて全然出場する気配もなかったのですが、今年は張り切って全部の種目に参加していました。

黄組、白組のリレーもあり13名が1チームでした。
大翔はアンカーという事で青いタスキをかけ先生の言う事を聞き、前の園児がかなり間があき負けていましたが最後のアンカーの大翔がもう少しで越すところでしたが・・・残念でした。

でも本当に良く頑張って走り感動しました。

M.K

2008年09月30日

鬼嫁日記

この間の話です。

うちの鬼嫁が子どもと、車で出掛けるので気を利かして車のエンジンをかけてあげました。

「ありがとう」って言ってくれると期待していたら、「エアコンがついてないんですけど」と

キレられ、去っていきました。

鬼嫁には、ご注意を!!

今日のご飯はカレーだー^。^(二日目)

About 2008年09月

2008年09月にブログ「アクセサリーOEM・製造卸アクセサリーメーカー栄泉のBLOG」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2008年08月です。

次のアーカイブは2008年10月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。