「美味しい物食べたい」とか「美味しい物食べると幸せ」とか私には無縁の言葉。
なぜなら食べ物や、食べる事にほとんど興味が無いからです。
大体「美味しい物」って何ですか?
美味しいもの・・・
考えていたら子供の頃の記憶がよみがえってきました。
小学生の頃、友達数人とサイクリングに行って帰りに友達の家に寄った時の事。
友達のお母さんが「お腹すいてるでしょう」と言って出してくれた饅頭。
何処にでもある普通の、中にあんこが入ったやつ。旨かったなー、最高だった。
その時物凄く腹が減っていたので今でも鮮明に覚えている。
あと、近所のプールに泳ぎに行って、その帰りに良く食べたパックに入った安い冷やし中華。
これも旨かったな。なぜならプールで泳いで腹が減っていたから。
あともう一つ、近所のスケートリンクで食べた肉まん。これも凄く旨かった。
そう、スケートで体動かしていたから当然腹が減る。
要するに、腹が減ってりゃ何でも旨い。
「美味しい物を食べる」ではなく「美味しく物をいただく」これですね。
皆さん、何も遠い所までわざわざ美味しい物を食べに行かなくても、チョット腹を空かして物を食べれば「幸せ」になれますよ。まぁ、人それぞれですけどね。
雨宮(正)