« 2009年10月 | メイン | 2009年12月 »

栄泉スタッフ紹介

栄泉STAFF

2009年11月 アーカイブ

2009年11月05日

TDL

先日、友達一家とわが家の計9人でディズニーランドへ行って来ました。

朝の4時には支度を終え、5時前に友達一家と合流して、約2時間半かかってディズニーランドに着きました。

チケットを買い、開園まで並んで待ち、8時に開園して入園しました。

入園してすぐにパパたちは目的のアトラクションの「ファストパス」を取りに即効、走ってくれました。

私はディズニーランドに行くのは一番上の娘が保育園の頃にお別れ遠足で行ったきり、ずっと行けれてなく約10年ぶり位に行けれて、主人とは今まで一度も一緒に行けれた事がなかったので、とっても嬉しく、子供たちも行く前から楽しみにしていて、真ん中の娘と一番下の息子は初めてだったので、連れてきてあげられて良かったなぁ~とつくづく感じました。


「ファストパス」のおかげであまり並ばずに乗る事が出来たり、いくつか数時間は並び、アトラクションに乗ったりしましたが、一番下の息子はとってもビビリで、可愛い系の乗り物でも、ほとんど怖がって泣いてばかりいました。

あと、中で売っていたポップコーンですが、味の種類が6味(ソルト、ハニー、カレー、キャラメル、チョコ、しょうゆバター)あり、一つ(ソルト)残して他は制覇して、とにかく食べだすとみんな止まらず、美味しかったりもしたので良く食べてました。

朝から夜まで居て、本とに楽しかった。
まだまだ時間が足りない位で、もっと居たかったし、もっといろいろ乗りたかったです。

一つ残念だったのが、お天気ですね。朝からずっと雲っていて、予報だとその日は晴れて暑いくらいになる予報だったのですが、お昼を過ぎても晴れ間は全くなく、とにかく寒くて防寒着が欠かせませんでした。

しまいには夕方位から雨が降り出す始末、寒さはピークでした。
小降りではなく本降りになってしまい、最悪な事に、子供たちがとっても楽しみにしていたパレードが中止に。

それはとても、とても残念でした。

それでも連れてってくれたわが家のパパに感謝してるのと、出かけるきっかけをくれた友達一家にも感謝しています。
思い切って行く事ができ、楽しんで来られて良かったです。

雨女は私だったのでは...と少々悔いもあったりするのですが、またぜひとも行きたいなぁ~って思っています。

次こそは晴れますよ~に!!

R・M

TDA

東京ディズニーオンアイス
に先日の休日に行って来ました♪

大人も十分楽しめる内容のものになってて★
充実した1日を過ごす事が出来ました~★☆★”

坂本

ハリネズミ 始めました。

初めまして。
野澤です。
入社して早くも半年が過ぎました。
さすがに1人暮らしは寂しいので
ハリネズミを飼い始めました。


2009102513420000.jpg

名前はココア(多分♂)です。

今後ともよろしくお願いします。


野澤

2009年11月06日

だんだん寒くなってきましたねぇ~!
食欲の秋なのかこの時期は食べる物なんでもおいしい!

で!

今自分がはまっているのがこのインスタントヌードルです!

1.jpg

ちなみにタイ製品のトムヤンクンヌードル☆
味は辛くてすっぱくてちょっとくせになる味です。

2.jpg

『ぜし、ご賞味あれ!!』

takei

2009年11月09日

ハマってます★

会社の自販機に最近登場したイチ押しドリンクを紹介します。

『ふんわりミルクのカフェオーレ』です。

091109_184059.jpg


会社の皆様『ふんわりミルクのカフェオーレ』はすぐ売り切れになってしまうので飲まないようにして下さい。
ヨロピク。

前嶋M


2009年11月10日

紅葉狩り

紅葉の季節になり、8日昇仙峡に紅葉を見ようと出かけました。
ところが紅葉狩りどころではありませんでした。
車が多すぎてどの駐車場も入れず、路駐の車も多く前に進めない状態。
ようやくロープウェイのところの駐車場まで着いたのですが、ここも入れず・・・。
仕方なく荒川ダムでの紅葉見学。
ここも大勢の紅葉狩りの人がいました。
天気もよく太陽に照らされた紅葉がきれいでした。
しかしよく行楽客が集まりますね。
8割は県外のナンバーでした。


広森

2009年11月12日

おからこんにゃく

先日、会社の人たちと共同で今話題の「おからこんにゃく」を試しに
買ってみました。
注文してから4週間、やっと手元に届き早速から揚げをつくってみました。
TVでお肉みたいと言っていた通り、子供達は見事に騙され取り合って
食べていました!
今は入手がなかかな難しいらしいので、ブームが去った頃を見計らって
再度購入しようかなぁと思ってます!
でも、その頃には私自身も忘れているかも・・・

                                       C.K

紅葉シーズン到来・・・・もう終わりかな?
ということで、長野方面へ行ってきました。


↓ 松本城★
200910181414000.jpg

山梨からとても近いわりには行ったことがなかったのですが、何気に素晴らしかったです。

m○SUだ☆


2009年11月16日

こんにちは~w

家のベランダから山々が良く見えるのですが、その山々が今、紅葉していてとても美しいです。
紅葉が下野の方まで降りて来たんだなぁ~と思い、冬が近いなぁと感じる今日この頃です。
ところで1Hのクッキングヒーターを設置して早1ヶ月。
なかなか調子も良好です。
特にグリルは魚だけでなく、焼き鳥を焼いたりアップルパイを作ってみたりと色々ためしています。
魚の臭いが気になりそうですが、臭い取りクリーニングボタンがついていてすぐきれいにしてくれます。
ただあっという間に火が通るので焦げに気をつければOKです。
ただ土鍋が使えなかったのが計算外でした。
これからの季節、鍋料理は重宝しますからね。
何とかしようと思っています。
冬が近いです。
皆様、暖か~い物食べたいですねぇ。


サトウでした。

2009年11月17日

紅葉

休日に紅葉を見に河口湖、西湖へドライブに行ってきました。
赤く色づいた山々を見て心も体も癒されました。
秋の一時の美しい景色、みなさんもぜひ足を運んでみて下さい。

ポッキーの日★

こんにちわ~♪*
11月11日★ポッキーの日にめでたく22歳の誕生日を迎えましたフルハタです☆ミ
なんかぞろ目だらけ・・・笑

高校生の時とか、22ってもっと大人だと思ってた。
だけどいざなってみると全然。
まだまだ子供なところだらけです。

成長しつつ、去年よりも濃い1年にしたいと思います!

当日、会社ですんごく可愛いクッキーを頂きましたw

091112_0133~0001-0001.jpg


まだ食べれてません・・・。
もったいなくて食べれないょ~>Д<


yui

2009年11月24日

自転車

11月18日は長男(大翔)6歳の誕生日でした。
昨日自転車を買ってあげたのですが、本人がいなかったので僕たちで選びに行き、22インチのシボレー製の自転車を買いました。
長男に見せてあげたら無反応で嬉しそうではなかったので、なんだか残念な気持ちになってしまいました・・・。
ゴロなし自転車にまだ乗れないので、練習して乗れるように頑張らせます!

新田

ラーメン

先日食べたインスタントラーメンで久々にはまったものがあります。

『蒙古タンメン中本』です。

とにかく辛いです。
麺も太く辛旨いです。

HI3B0005.jpg


・辛いのが好きな人はぜひご賞味して下さい。
・舌と体がアツアツになります。


J.T

2009年11月25日

♡ ハラハラ☆ドキドキ ♡

11月は私にとって嬉しいような切ないような季節です。
3○歳の誕生を迎え、もうすぐアラフォー・・・・・   ビミョーな感じです。


誕生日当日はスタッフ全員からの 素敵なお花と♪birthday song♪
ちゃんと覚えてくれているんですね^0^
11/13が私の誕生日。11日はデザイナーの結衣ちゃん、12日は同じ年のあゆみさん、
そしてナント。。。 13日は私と2つ年上の姉の誕生日。


200911131154000.jpg


見てください!! 見れば見るほど ただただ 凄い!! CAKE
今月のお誕生日の人と社長の誕生日分を1つに集約して頂きました!!
25人分ですよ~~~~*0*
見た目も味も最高!!!       ☆感謝感謝感謝☆


さて話は変わり、22日は娘のピアノのコンクール。
自分が弾く訳ではないのにやたらと緊張・・・
神奈川県の昭和音楽大学のホールで行われたコンクールは今年で2回目のエントリー。
去年よりは成長し、何とか行けるかな!!  位までは仕上がったつもりでいたのですが・・・

≪ 魔物 ≫ がいたようです。。。。。
          今までに聞いたことのないくらいの猛スピードの曲。
「・・・・・」    「・・・・・」 「・・・・・・・・・・・・」
無言   息を吸うのも忘れ、ただただ 呆然。


200911221316001.jpg


結果は・・・ 残念でした。 が、ここまで毎日必死に練習をしてきたことは
本人にとっても大きな財産になっていると思います。

まだ10歳の娘。 人生はこれから。  
  楽しみながら応援団長を務めていきたいと思います。


                            みよママ

2009年11月26日

結婚式と友達

先日友達の結婚式があり東京に行ってきました。

200908091645001.jpg

僕はもともと東京出身なので同級生はほどんどが東京にいます。

1967年生まれです。

僕らの仲良し友達は7人で今回の結婚で残すところあと1人です。
(残すは山田君です。)

やっぱり結婚式っていいですね。

結婚式に参加しますと心が洗われると言うかとても素直で純粋な気持ちになれます。

私事ですが我が家は結婚13年目に突入しました。

結婚したての明るく前向きな気持ちってとても大切ですよね。


12月6日には26年ぶりに中学校3年生のときのクラス会があります。

みんなどんな風に変身をとげているのか楽しみです。

その模様はまた報告いたします。

寒さがきびしくなってきました。皆さん風邪を引かないように気をつけましょう。

「うがい」と「手洗い」ですよ。


小沢

スケート教室♪

我が家の長男は、最近スケート教室に通い始めました♪

先週初めて観に行きました^ロ^


まだまだ練習不足ですが、楽しそうに滑る姿を見ていたら
私も滑りたくなってしまいました。

もちろん、愛娘も滑る気でリンクに向かって一直線!(笑)


1時間の練習が終わると汗びっしょ…ここは父親似です。


今度、機会があれば教えてあげたいと思います ・д・b


■梶原■

2009年11月27日

☆紅葉狩り☆

kouyou
今年はしっかり秋を堪能した気がするので、紅葉ネタで♪♪
画像は昇仙峡です。
馬車も使用せず、きちんと2キロ以上歩きました☆
紅葉もバッチリ目に焼付けました♪♪

『猿岩』など、名前のついた岩を見つける度にテンション上がっていましたが、
遅くに出発してしまったので、日没の関係で、帰りのバスに間に合う様に
登ったので、バスの本数の少なさに自然とベースも早まり、ハイペースだったので、結構後半グッタリでした(笑)

結局、ラストから2番目のバスに間に合いましたが、乗車率が山手線以上&
山道で、滅多に乗り物酔いしない私が軽く酔いました…。。。
かなりレアなバスでした☆

♪あかいけ♪

About 2009年11月

2009年11月にブログ「アクセサリーOEM・製造卸アクセサリーメーカー栄泉のBLOG」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2009年10月です。

次のアーカイブは2009年12月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。