« 2013年08月 | メイン | 2013年10月 »

栄泉スタッフ紹介

栄泉STAFF

2013年09月 アーカイブ

2013年09月02日

どんな色が好き?

アタシ「今日は緑かな」
末娘「じゃあ昨日は?」
アタシ「青」
末娘「ふーん」
いつまでたっても解決しないアタシの好きな色・・・
そうなんです・・・決まった色がないんです
だから子供もリクエスト通りに絵が描けないんです(ワラ
末娘「じゃあ好きな動物は?」
アタシ「今日はキリン」
末娘「明日は?」
アタシ「とりあえずカバにしとくか」

数日後・・・
息子「今日の夕飯なに?」
アタシ「なにがいい?」
息子「しゃけ」
アタシ「じゃそれで決定」
息子「給食でもシャケだったんだけどね」
アタシ「決定」
意外と悩まない楽な性格です(オホン

ラッキーカラーは似合う色もそうだけど、基本好きな色がラッキーカラーになるんですよ。
なのでアタシは・・・

気分屋です。

危険物取扱乙種第4類系女性雨宮でした。

2013年09月07日

サマー★

こんにちは。

ここ2、3日天気が安定しませんが、毎日毎日蒸してますね。
8月も終了9月に入りました。夏の終わりを感じます。
夏大好きなわたしにとってはすごーく寂しいです(+_+)

わたしの住んでいるところは会社と比べて温度差があるため、
朝と夜はすでに肌寒いです。わたし、もう布団かけて寝てます 笑
家庭にもよりますが、うちは夏場はクーラーなし、扇風機のみです。
なかなかいいですよ。
窓全開、たたみに寝っころがってすずしい風を浴びているときなんて最高でした。

夏が恋しくて今すぐ、海へ飛び込みたい25歳。

                              C.O

2013年09月11日

青唐辛子!!

辛い物好きの私は、今年青唐辛子を我が家の庭に植えた所まで、
前回のブログに書きました。
その青唐辛子ですが、最初は7㎝位から12センチ位の大きさのがごろごろ
収穫できたのですが、肝心の辛さが全然辛く無くて、ガックリしてしまいました。
それでも、収穫できた青唐辛子を私は食べ続けていました・・・、その内収穫をしてると、
だんだん唐辛子が大きく育たたなくなってきたのですが・・・
でも肝心の辛さが、だんだん辛くなってきまして、最後には激辛になったくらいです。
辛い物好きな私ですが、辛すぎて食べれなかった小さな青唐辛子に・・・・
         やっつけられた・・・・・この夏でした。


                                        take

2013年09月13日

MY田んぼ

朝晩涼しくなり、秋が近づいてきたのを感じます。

さてさて、みなさんの住んでいる周りには“田んぼ”ありますか?

うちの周りには以外と“田んぼ”多いんです!

うちの庭にもありますよ~

1.jpg


これは子供が保育園から苗をもらってきたので、仕方なく育てたものです。

入れ物が小さいため、毎日水をあげないと蒸発してカラカラになってしまうんです。

時には“ミニ田んぼ”で子供が採ってきた(盗んだ?)おたまじゃくしを飼ってみたり。
でも、水をあげるのを忘れておたまじゃくしもカラカラになっちゃったっけ?


ある日いつものように水をあげていると、ピョーンと何かが跳ねた!!
よく見てみると、1cmぐらいの小さなカエル君が…
よくぞ、ご無事で。

あとは収穫を待つばかりです❤


今は遅めの“あさがお”を育てています。

2.jpg


まだ日中暑いので、花が咲くことを祈っています。

                 nanari

2013年09月21日

☆初めての両親学級☆

11月に出産を控えている私は、昨日両親学級に行ってきました!!

出産してからの育児を学んだのですが、赤ちゃんのお風呂の入れ方の実習もありました☆

本物そっくりのリアルな赤ちゃんの人形を使って、1人ずつやることに…

途中、先生に「それじゃあ赤ちゃんが苦しいですよ!」とか言われてしまいましたが、なんとか無事に終わりました(^^;)

こんなに大変な思いをして育ててくれたのかと思うと、親に感謝の気持ちでいっぱいです(;_;)

今回旦那さんも出席してくれたのですが、これからイクメンになってもらいたいです(^З^)

とりあえず、身体に気をつけて出産頑張ります♪♪                      
                                                ☆Hajikano☆

2013年09月28日

BBQ

先日、高校時代からの友人達8家族でBBQを釜無川近くの公園で行いました。

僕が皆に会うのは、2月以来で久しぶり再会!!

最近の仕事の話や、子供の話等、おさけも入っているのでワイワイ・ガヤガヤ。

長い釣り竿を自宅から持って来て投げ方の練習をしたり、

我が家の次男坊も自分で棒に紐と、するめいかをつるし川で
ザリガニ釣ると張り切っていましたが、釣れず残念!!

天候も良く、あちこちでBBQを楽しんでいましたよ>

楽しいじかんを過ごして来ました。


                 H&Kパパ

About 2013年09月

2013年09月にブログ「アクセサリーOEM・製造卸アクセサリーメーカー栄泉のBLOG」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2013年08月です。

次のアーカイブは2013年10月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。