4月12日は武田信玄の命日、菩提寺の恵林寺では毎年祭りが行われています。
今年は日曜日と重なったので孫を連れて行きました。
屋台も境内所狭しと出て混雑して孫は2回も迷子になり、探すのに苦労しました。
屋台の定番はやはり金魚すくい。
孫は早速金魚すくいの前に座りこんで動きません。
帰りにやる予定でしたが、しかたなくやってしまいました。
が、すくった後の荷物はやはりジジ・ババに預けてあちこち歩き回ってすぐ行方不明になります。
元気な証拠ですかね。
こういう所では親とは歩きませんね。
自分の欲しいものが買って貰える人の存在が分かっているのですね。
しかし手はかかりますけど孫は可愛いです。
廣森